オフィスアユートのインスタグラムは左のQRコードから移動できます。
ユーザーネームはoffice.aiutoです。
ツイッターは左のQRコードから移動できます。
ユーザーネームは@upptoyouです。
フードビジネスのことだけではなく、毎日の出来事や食べ物、お店、テレビ、ラジオ、本、スポーツ、音楽、映画、芸能、家族などなど日々の徒然を綴った「知的軽薄雑感ブログ」です。
是非覗いてみて下さい。
こちらをクリック⇒石川県の飲食/観光/食品コンサルタント山崎英樹の独り言 ブログ
はじめまして フードビジネスのビジョンを現実へと導く
サポーターの山崎です。
ホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
北陸三県(福井県・富山県・石川県)を中心にフードビジネスや飲食店経営、店舗開業を徹底サポート。
「オフィス・アユート」代表の
飲食店コンサルタント、山崎英樹です。
約25年にわたって石川県内で各種の業種業態で飲食店を運営、マネジメント、経営してきた経験を活かし、現在年間300日以上のコンサルティング業務で、
主に北陸三県(石川、富山、福井)を走り回っています。
お店を今よりもっと良くするには・・・
飲食店経営者の方が毎日抱いているお悩みだと思います。
どうしたらスムーズでリスクの少ない飲食店開業、創業ができるだろう・・・
飲食店を新規開業する方やこれから起業する方は期待と不安で複雑な心境でしょう。
飲食業界は常に厳しい経済環境にさらされています。
コロナ禍で飲食店を取り巻く環境は一変してしまい、収益構造自体が変わりました。
世界的な原材料費高、各種コスト高も追い打ちをかけています。
そんな状況下でも飲食業から地域を、私達の町を元気にしたい・・・!
そんな想いの飲食店経営者様、従業員様、そして今から飲食店を開業しようと考えている皆様を
実践的且つ、現場に即した具体的な視点で支援致します。
末長く経営が続けられるお店や小さくても地域に必要とされるお店を創り上げていくこと。
フードビジネスに真面目で一生懸命な皆様が、より一層キラリと輝くための「サポート」をすること。
もちろん、経営内容を改善すること。
経営者の皆様と共に
商売人としてだけではなく人として成長し、
お店に、社会に、笑顔と幸せの輪を増やしてゆく・・・。
それが私の使命です。
「Aiuto(アユート)」とは・・・?
イタリア語で「助け」「手助け」「ヘルプ」「助力」「手伝い」「援助」「支援」「ヒント」
「力添え」「~のおかげで」「助手」「役立つ」「補佐」「補助」
・・・等の意味を持つ単語です。
イタリアではウエイター・ウエイトレスの補助をしているランナーも「アユート」と呼ばれ、縁の下の力持ちとして走りまわっています。
フードビジネスに一生懸命な皆様をアユートしたい!
名前にはそんな願いを込めさせていただきました。
2023.4.20
飲食店の物販商品開発支援事例
『加賀料理秋月 治部煮』販売スタート
治部煮が名物と評判の高い加賀料理秋月様の
治部煮レトルトパック
「金澤郷土料理 治部煮(じぶに)」が発売されました。
国産鶏モモ肉、金沢すだれ麩、加賀野菜などの素材を
3日間かけて作ったこだわりの出汁と共に
旨味を凝縮した料亭仕込みの加賀治部煮。
レトルトパックで賞味期限が長く調理も簡単で
お手軽にお楽しみいただけます。
お買い求めなどのお問い合わせは
加賀料理秋月 金沢市森山1丁目2−18
TEL:(076)251-5533 まで。
加賀料理 秋月 (syugetsu.website)からもご覧いただけます。
2023.4.18
金沢市にし茶屋街「飲食店町家チャレンジショップ」にて
4月18日 2店舗同時オープン
兼ねてより、金沢市野町「にし茶屋街」中心部のメインストリートにて
出展希望者様を募集していた「飲食店チャレンジショップ」に
2つのお店が同日開業しました。
1階は「町家食堂 晴れやか」さん。
日本海の海の幸を中心とした和食や地酒を気取らず楽しめるお店です。
ランチは「日替わり御膳」が1,200円(数量限定)とリーズナブルです。
2階は「和食ダイニング ばん莱」さん。
お寿司とおでんのお店とのことで
ランチは海鮮ちらし重、特選鰻重、ローストビーフ重の3種。
ディナーはおでん・お刺身の他お寿司も用意されているとのことです。
2023.3.3
『石川県信用保証協会の経営支援事例"豪華弁当に活路を見出した料亭』
石川県信用保証協会による経営支援事例VTRに出演させて頂きました。
コロナ禍で弁当事業に挑戦した老舗料亭。
お陰様で今では重要な収益事業に育ちましたが、
伴走支援させて頂いた状況の一端がご覧いただけます。
↓視聴は下のYouTubeをクリック↓
保証協会による専門家派遣事業のお問い合わせは
石川県信用保証協会 経営支援課 076-222-1550 まで。
2022.12.11
開業支援店舗
加賀市片山津温泉に、
安心安全な手仕事手作り料理ををリーズナブルに頂ける和食店
12月11日オープンしました。
手作り自家製に徹底してこだわった料理は
糀を使った料理やスモーク料理等が特徴的です。
「女性がお一人でも気軽に安心して入りたくなる古民家風創作おばんざい店」がコンセプト。
ちなみに同店は、この夏加賀市で開催された
「リノベぐらんぷり」片山津地区部門で優勝しました。
片山津温泉にお越しの折にはぜひお立ち寄り下さい。
場所は加賀市片山津温泉ア101-12(潮津酒店隣り)
営業時間 11:30〜14:30、17:30〜23:00
お休み 月曜夜と火曜終日
電話 0761-74-1340 ご予約はお電話で
インスタグラムもチェックを!
2022.12.5
金沢 野町で飲食店を開業しよう!
町家チャレンジショップの募集開始
この季節は起業や独立の準備を進めるのに適した季節です。
新型コロナウイルス感染症の影響により起業や新規開店をためらっている方が多いかもしれませんが、
こうした状況下での新規開業は、むしろ
通常環境下以上にメリットを享受できる可能性が高いのです。
しかし、開業資金調達の問題や、良い物件に巡り合えないと言った障壁が
開業に届かない理由になる場合も有ります。
そこで、今回用意されたのが「飲食店限定 町家チャレンジショップ」です。
この物件は、店舗の内装工事・厨房工事が整い家具類も完備されているため、
直ぐにこの場所で営業を開始することが可能。これだけでも建築工事費用などの初期投資が大きく抑えられます。
開業に際して飲食店コンサルタントからアドバイス(2時間×10回)を受けられますので、
困ったときの保険代わりに色々と相談可能です。(わたくし山崎が務めます)
場所は金沢市野町「にし茶屋街」中心部のメインストリートに面した好立地で、2023年4月完成予定です(現在工事中)
↓ 詳しい内容はこちらのURL、または下の黄色いリンクをクリックしてご確認ください ↓
https://dohouse-estate.jp/forrent/entry-312.html
【飲食店限定の募集】金沢市野町 / にし茶屋街 町家店舗 | おすすめ物件(賃貸物件情報) | 不動産買取専門店 株式会社ドゥハウス (dohouse-estate.jp)
ご相談・お問い合わせは「株式会社ドゥハウス」様 TEL 076-267-8118までお気軽に。
2022.11.1
11月1日、石川県小松市あわづ温泉の旅館「喜多八」内
1階エントランスにオープンしました。
喜多八さんは「パティシエのいる宿」。若女将自らが作る自家製ケーキ、名物プリン、濃厚ミルクソフトを使った恋みくじ付き「あわづパフェ」等々、手作りと地元産素材にこだわった、旅館内ドルチェ&カフェです。宿泊客じゃなくてもご利用OK。フリーWi-Fiやコンセントも設置しているので仕事も出来ます。
国道8号線から近い好立地ですのでぜひお立ち寄り下さい。
【公式ホームページ】粟津温泉(あわづ温泉)「喜多八」-自家掘り源泉と舟盛りが美味しい宿- (kitahachi.com)
2021.9.20
『売上・利益UPセミナー』
【主催:石川県信用保証協会】
【共催:石川県中小企業診断士会】
10月19日 (水)13:30-16:00 受講無料 個別相談会有ります
石川県立図書館2階研修室にてリアル研修形式での講師を務めます。
withコロナの今、更に追い打ちをかける未曽有のコスト高時代に突入しています。
原材料費アップ分を「値上げ」によって吸収しようと検討しているお店が多いですね。
しかし、様々な理由で躊躇しているお店が多いのも事実です。
コスト高時代に粗利益を確保するには?
値上げを実施する前に検討すべきこと、考えるべきことは何か?
「価格アップ=メニューリニューアル」。
メニューリニューアルと値上げの手法について解説させていただきます。
SNSについての講義も有りお得なセミナーです。
お問い合わせは石川県信用保証協会 経営支援課 076-222-1550まで。
2021.12~2022.1
『県商工会連合会職員様向け 飲食店の実務研修』
【石川県商工会連合会】
石川県商工会連合会の経営指導員様向け「飲食店の実務研修」にて
リモート形式(ZOOMミーティング)3回シリーズの講師を務めました。
2021.10.31
『afterコロナに向けた飲食店の準備対策セミナー』
【主催:日本政策金融公庫小松支店】【後援:小松商工会議所】
11月26日 (金)14:00-15:30
完全リモート形式(ZOOMミーティング)にて講師を務めます。
withコロナからafterコロナに向けて
飲食店は今、何を考えておかなければならないか、
どんな準備を進めておけばよいか等、
事例をまじえながら解説させていただきます。
11月26日㈮14時から90分のオンラインセミナーですので、
どこからでもパソコンやスマートフォンで気軽に視聴参加できます。
経営者の方だけではなく、
スタッフの皆さんとご一緒に視聴されてもOKです。
お問い合わせは主催の日本政策金融公庫小松支店
電話0761-21-9101まで。参加費は無料です。
ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしています。
2021.6.1
石川県の認証制度を取得しましょう。
石川県では「新型コロナ対策取り組み宣言」に取り組んでいる飲食店、宿泊施設を対象に、各店舗における感染防止対策の状況を現地確認した上で認証・公表する「いしかわ新型コロナ対策認証制度」が創設されました。
この認証を取得することが、新規発行されるGOTOEAT食事券の受け入れ条件となります。
↓詳しくはこちらのサイトを確認してください。↓
石川県/いしかわ新型コロナ対策認証制度について (ishikawa.lg.jp)
認証取得のお手伝いも承っております。
このHPの「お問い合わせフォーム」
またはフリーダイヤル0120-552-634までお気軽に。
2021.4.5
HACCP(ハサップ)に対応した食品衛生管理構築の相談を承っております。
食品衛生法の改正により、2020年6月より飲食店でもHACCPに沿った衛生管理の制度化がスタートしました。
2021年6月の完全施行までに店内衛生管理、食品安全管理、従業員の健康衛生管理を仕組化しなければなりません。
HACCP義務化のポイントは「衛生管理計画の作成」と「記録」です。
HACCPに準拠した衛生管理体制の構築と、食品衛生管理、食中毒防止の作り仕組み作りをお手伝い致します。
このHPの「お問い合わせフォーム」または、フリーダイヤル0120-552-634までお気軽に。
2021.3.31
開業支援店舗
「hacco×kenco 厨 oryzae(クリヤ オリゼ)」様が
3月31日、石川県七尾市和倉温泉近く、
業務スーパー敷地内にオープンしました。
「発酵食エキスパート1級」認定のオーナー北谷さんが創業した「発酵食カフェ」。糀のパワーを最大限生かし、全て手作り、白砂糖・化学調味料不使用。地産地消にもこだわり、日替わり「醸しプレート」や発酵カレー、味噌ワッフル、発酵パンケーキ、自家製甘酒ドリンクなど、食べて健康になれる発酵食が身近に感じられるお店です。もちろんテイクアウトも可能ですよ。営業時間は11:00-16:00、金・土は18時から夜も営業。定休日は木曜。ぜひお立ち寄り下さい。
2021.3.5
「能都半島七尾で暮らそう 創業・移住応援フェスタ」
【主催:七尾創業応援カルテット】が、
3月12日 (金)13日(土)、
金澤表参道の「にぎわいスペース新保屋」にて開催されます。
飲食店の創業希望者相談と、
創業体験者との対談型ミニセミナーを担当させていただきます。
両日とも美味しいランチ販売も有りますし、
融資担当者や移住・創業支援担当者との相談もお気軽にどうぞ。
参加費は無料。
お問い合わせは七尾商工会議所までどうぞ。
ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしています。
2021.2.1
開業支援店舗「Fruit House KANAZAWA」様が
2月1日、金沢市片町の竪町ストリートにオープンしました。
旬の果物を漬け込んで作る「食べるフルーツドリンク」やフルーツパフェ、
純生食パン HARE/PAN (ハレパン)を使用したパティシエ監修の
フルーツサンドを味わうことができるお店です。
夜はフルーツカクテルバーとしても楽しめます。
果物にこだわった高品質なショップ。
営業時間は11:00-18:00、20:00-LAST。定休日は水曜。
是非お立ち寄りくださいませ。
2020.11.25
石川県企画振興部空港企画課 のと里山空港利用促進協議会部様主催の
「ぶらり能登2021おもてなしスポット参画事業者研修会」にて、
「Withコロナ時代におけるこれからの取組み方」をテーマに講師を務めました。
2020.8.31
「9月10月限定」起業・新規開業案件の無料相談を承ります。
秋は起業や独立の準備を進めるのに適した季節です。
新型コロナウイルス感染症の影響により
起業や新規開店をためらっている方が多いかもしれませんが、
こうした状況下での新規開業は、
むしろ通常環境下以上にメリットを享受できる可能性が高いのです。
無料相談はおひとり様(一社様)おおよそ1時間程度。
このHPの「お問い合わせフォーム」または、フリーダイヤル0120-552-634までお気軽に。
2020.8.1
開業支援店舗「PANMULTY(パンマルティ)」様が
8月1日、JR金沢駅西口にオープンした「ハイアットセントリック」内の
商業施設「クロスゲート金沢」の一階にオープンしました。
金沢市内とその近郊の人気ベーカリー店10店舗以上のパンが毎日並ぶ
ベーカリーセレクトショップ&カフェ&バーがコンセプト。
人気ベーカリー店とのコラボ商品や限定イートインメニューも楽しめます。
営業時間は7~22時。年中無休。
一日中利用できるリーズナブルで高品質で便利なショップです。
是非お立ち寄りくださいませ。
2020.6.27
開業支援店舗「うつわ かきいろ」様が
6月27日、石川県金沢市近江町市場名鉄エムザ口隣りにオープンしました。
セレクトされた九谷焼・珠洲焼の器販売と、
小さなカフェを併設した複合ショップです。
店主のセンスあふれる器の数々が購入できるほか、
甘い香りが特徴のダラゴナコーヒーを九谷焼の器で頂けます。
金沢市武蔵が辻にお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。
2020.3.27
新型コロナウイルス感染症緊急経営支援アドバイザー派遣制度が整備されました。
原則無料で三回までの専門家派遣が受けられます。
派遣対象となるのは新型コロナウイルス感染症の影響により
資金繰りなどの経営課題に緊急に取り組む必要のある中小企業者・個人経営者です。
支援テーマなど詳しくはお近くの商工会・商工会議所、
または石川県産業支援機構(ISICO)、石川県中小企業団体中央会までお気軽に。
詳細は下記URLをご確認ください。
http://www.icnet.or.jp/info-chukai/corona-senmonka.html
https://www.isico.or.jp/support/dgnet/d41144129.html
2019.11.28
日本リネンサプライ協会北陸支部様 総会にて
「金沢の観光業と飲食業が抱える課題」をテーマに講師を務めました。
2019.11.18
石川県より「いしかわ観光特使」を委嘱されました。
4年半の任期です。
2019.10.19
開業支援店舗「ファーマーズエッグキッチン富山店」様が
10月19日、富山県富山市婦中町の「フューチャーシティファボーレ」1階レストラン街にオープンしました。
これまでのオムライスとふわふわパンケーキに加え、パスタやパフェなどメニューが充実。
場所は国道359号線沿い。JR富山駅からシャトルバスも運行しています。
是非お越しくださいませ。
2019.9.14
開業支援店舗「ファーマーズエッグキッチン高岡店」様が
9月14日、富山県高岡市の「イオンモール高岡東館」フードコートにオープンしました。
クイックに提供されるふわとろオムライスと、じっくり焼き上げるふわふわパンケーキのお店です。
北陸新幹線新高岡駅から徒歩5分。能越道高岡インターチェンジからも近いですよ。
是非お越しくださいませ。
2019.7.15
開業支援店舗「漁師の店 海鮮食堂 のとじま屋」様が
7月15日、石川県七尾市能登島町の「のとじま水族館」食堂街にオープンしました。
現役の能登島漁師が毎朝獲ってくる新鮮な七尾湾の鮮魚を
リーズナブルにおなか一杯楽しめるお店です。
ホームページはこちらhttps://notojimaya.tako1.com/
是非お越しくださいませ。
2019.7.10
七尾商工会議所主催『「安売りに頼らない」お店作りのコツ 新税率の対応とメニュー作りについて』が
7月10日開催されました。
今回は飲食業の方を対象に、メニューリニューアルの考え方と手順について解説しました。
2019.4.15
開業支援店舗「Coffee & Juice stand Play」様が
4月15日、石川県加賀市山代温泉にオープンしました。
加賀のコーヒーとスイートなドリンク類をテイクアウトのみで販売する
スタンドカフェです。観光地や山代温泉のメインストリートからも近いので
気軽にフラッとご利用ください。
フェイスブックページはこちらhttps://www.facebook.com/play.kaga
是非お越しくださいませ。
2019.3.30
開業支援店舗「尼御前サービスエリア下り線(海側)アマゴマルシェ」様が
3月30日、石川県加賀市美岬町にオープンしました。
北陸自動車道からはもちろん、一般道路からもご利用可能。
海鮮丼や6種類のカレーが楽しめるコーナーなどをご用意。
日本海に面した解放感に溢れるカフェのようなフードコートで、
目の前に沈む夕日もごちそうです。
詳しくはhttps://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=65
をチェックしてください。
是非お越しくださいませ。
2019.1.22
「谷口勇一税理士・行政書士・FP事務所」主催 【後援:北國新聞社】の
『軽減税率対策セミナー』が
3月6日 (水)14:00-16:30
加賀市商工会議所4階研修室にて開催されます。
わたくし山崎の担当は税率変更前に
検討しすべきメニュー変更についての解説です。
参加費は無料です。
お問い合わせはこちらのメールフォームまでどうぞ。
ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしています。
2018.8.26
開業支援店舗「Kitchen cafe Pappy(ぱっぴぃ)」様が
8月27日、石川県かほく市浜北にオープンしました。
ワンプレートランチ、リコッタチーズのパンケーキ、自家製ケーキ等々で
地域を明るくするカフェがコンセプトです。
詳しくはhttps://www.cafepappy.com/をチェックしてください。
是非お越しくださいませ。
2018.3.15
3月度カナザワコンサルティンググループ(KCG)では、
「飲食業繁盛のポイント」と題して
繁盛店にするための必要なちょっとした考え方をお伝え致します。
ぜひ、この機会にKCGに参加しませんか?
ワタクシ、山崎が普段から大切にしているポイントをお話いたします。
セミナー後は懇親会もありますよ!
日時:3月23日(金曜日)午後6時30分~午後8時
会場:近江町いちば館4階
受講料:一般2,000円(懇親会は別途費用が掛かります)
その他:詳細についてはhttps://www.isico.or.jp/event/dgnet/d303117.htmlをご覧ください
2018.2.2
石川県社会福祉協議会 第二回セルプ協議会研修会にて
「組織が活性化するチーム作り」をテーマに講師を務めました。
2017.10.18
開業支援店舗「お食事 ゆーた」様が
10月18日(祝日・月曜日)オープンいたしました。
白山市白峰の中心部にリーズナブルな食事処です。
詳しくはhttps://ameblo.jp/up-toyou/entry-12308973252.htmlをチェック。
是非お越しください。
2017.8.10
開業支援店舗「ヒラクベーカリー」様が
8月10日オープンいたしました。
加賀市片山津温泉のまち湯真ん前に、本格ベーカリーショップの開店です。
詳しくは、https://ameblo.jp/up-toyou/entry-12297807069.html
または、http://hirakubakery.com/をチェック。
是非お越しください。
2017.7.18
野々市市内での創業を志す方々を対象に、野々市市商工会では創業塾を開催します。
創業塾では、創業して成功するために必要な経営・財務・人材育成・販路開拓の知識を学ぶことが出来ます。
昨年度の塾では飲食業やサービス業を志す方を中心に好評をいただきました。
ぜひ、この機会にあなたの夢をカタチにしてみませんか?
ワタクシ、山崎も講義を一コマ受け持ちます。
期日:8月23日、8月30日、9月6日、9月13日、9月20日(全日水曜日開催)
時間:午後7時~午後9時30分(全日程共通)
会場:野々市市商工会館
定員:25名(先着)※定員に達し次第締め切ります
受講料:一般2,000円 学生1,000円
申込締切:8月10日(木)
その他:詳細についてはhttp://nono.shoko.or.jp/info/sci/387をご覧ください
2017.6.29
開業支援店舗「ファーマーズ エッグ キッチン」様が
6月29日オープンいたしました。
イオンモール新小松一階レストラン街に開店です。
詳しくは、https://ameblo.jp/up-toyou/image-12288910740-13973866669.html
または、http://tokoshie-kanazawa.com/fek/をチェック。
是非お越しください。
2017.5.2
石川県信用保証協会主催『創業支援セミナー』が6月21日(水)開催されます。
今回は、「飲食業創業支援セミナー」と題し、飲食業にテーマを絞った講義内容となっており、
これから創業準備される方はもちろん、既に創業されている方でも役立つ内容となっておりますので、
ワタクシ、山崎も一コマ担当いたします。多くのご参加をいただければ幸いです。
また、同時に『参加者交流会』及び『無料個別相談会(予約制)』を開催します。
創業に関して同じ思いを持つ方との出会いやいろいろな悩み解決の場としてご活用ください。
【 開催日付 】 | 2017/06/21 | ||
【 開催時間 】 | 13:00~16:50 | ||
【 開催場所 】 | 石川県地場産業振興センター 本館第8会議室 | ||
【 主催者 】 | 石川県信用保証協会 | ||
【 料金 】 | 無料 | ||
【 関連URL 】 |
|
||
【 添付ファイル 】 |
講義内容
「飲食業で成功する7つのポイント」 「飲食業開業準備のポイント」 「創業時の困りごとあるある話」
2017.2.14
本事業は、中小企業・小規模事業者等がITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する
経費の一部を補助することで、中小企業・小規模事業者等の
生産性の向上を図ることを目的としています。
ソフトウエア、サービス導入費のうち、
補助率 2/3 以内 補助上限額:100 万円 下限額:20 万円 となっています。
募集期間は平成29年2月28日(火)17時まで
詳細はこちらのサイトをチェックして下さい。
↓ ↓ ↓
https://www.it-hojo.jp/
2016.10.22
中小企業庁主催「創業スクール」(石川県中小企業診断士会 受託)にて
創業体験についてのセミナーを実施させていただきました。
2016.6.1
開業支援店舗「能登島漁師直営 旬菜鮮魚 海と土」が
6月1日オープンいたしました。
経営は株式会社能登島漁師様。
能登島・七尾湾で毎日漁をされている現役漁師様がなんと「飲食店経営」に挑戦した、
まさに「六次産業化」店舗です。
詳しくはhttp://umitsuchi.tako1.com/をチェック。
是非お越しください。
2016.5.12
「所得税法等の一部を改正する法律」が成立し、
外食産業における軽減税率導入が決まり
いままで使っていたレジの新調を検討されている方が大変多い事と思います。
そこで新たな補助金制度「軽減税率対策補助金」が発表されました。
消費税軽減税率制度(複数税率)への対応が必要となる中小企業・小規模事業者等の方々が、
複数税率対応レジの導入や受発注システムの改修などを行うにあたって、
その経費の一部を補助する制度です。
リースも補助対象となります。
補助額は、レジ1台あたり20万円が上限。
基本的に、補助率は2/3ですが、
タブレット等の汎用端末についての補助率は1/2等、補助率が異なります。
レジ本体のほかに、レジ機能に直結する付属機器等
(キャッシュドロア・レシートプリンタ等)も合わせて補助対象となります。
メーカーや販売店・ベンダー等の協力による代理申請等も利用可能とのこと。
飲食業の皆さん、これは使わないと損です。
3月29日以降に複数税率対応レジを購入した方は
購入したレジの領収書等の証拠書類を保存しておきましょう。
詳細はこちらのサイトをチェックして下さい。
↓ ↓ ↓
http://kzt-hojo.jp/applicant/about/
2016.2.7
加賀商工会議所『2月号会報』にご掲載頂きました。
2015.10.17
中小企業庁主催「創業スクール ベーシックコース」(金沢市中小企業診断士会 受託)にて
創業体験についてセミナーを実施させていただきました。
2015.10.14
金沢市みなと倫理法人会様モーニングセミナーにて
「コンセプトとは?」セミナーを実施させていただきました。
2015.9.8
石川県社会福祉法人経営者協議会様の研修会にて
「すべてモノゴトにはコンセプトが有る」というテーマのセミナーを実施いたしました。
2015.6.29更新
オフィス・アユート主催
「お店のコンセプト作りを学ぼう!セミナー」を開催致しました。
2015.5.25更新
オフィス・アユート主催
『「コンセプト作り」の重要性と実務』セミナーを開催致しました。
2015.5.20更新
『カガモン大学』第51回朝活で講師を務めさせて頂きました。
2015.4.28
中小企業庁管轄の「ミラサポ」派遣専門家として登録させて頂きました。
専門家派遣制度は、中小企業庁の事業として運営されています。
「新しく事業を始めたいけど、何から手をつけていいかわからない」
「資金調達の方法が分からない」、「そろそろ海外との取引も開始したいけど実績がない...」
「ITを活用して、販路拡大を実現したい」。そんなときは、ぜひ専門家に相談してください。
専門家派遣では、中小企業の経営に関わる各分野の専門家が、課題解決の第一歩に向けたお手伝いをします。
派遣による相談は3回まで無料です。専門家派遣の流れはこちら⇒https://www.mirasapo.jp/specialist/flow1.html
専門家派遣を希望する場合は、お近くの「よろず支援拠点」や「地域プラットフォーム」へご相談ください。
ご相談する機関にお困りの場合は、
お問い合わせフォーム にご連絡いただければ、支援機関をご紹介させていただきます。
2015.4.20更新
「谷口勇一税理士・行政書士・FP事務所」主催 【後援:北國新聞社】の
『フードビジネス開業セミナー』で講師を務めさせて頂きました。
2015.4.13更新
4月13日(月曜日)FM石川の午後の番組「Ciao~style up your life~」内、
「TRADE WIND」に生出演致しました
2015.3.27更新
『飲食から石川を元気にするセミナー』主催
【起業における強み発見セミナー】を開催致しました。
2015.3.20更新
KCGカナザワコンサルティンググループ主催
「創業スクール」第3回【飲食業の創業のポイント】の講師を務めさせていただきました。
2015.2.26
2月26日 MROラジオ「げつきんわいど おいね★どいね」内コーナー
「シゴトのツボ」に生出演いたしました。
2015.2.16
【起業における強み発見セミナー】を開催致しました。
2014.12.11
フードビジネス コンサルタント「オフィス アユート」のホームページが出来ました。
「オフィス・アユート」のブログは、フードビジネスのことだけではなく、書籍やテレビ、ラジオ、スポーツ、音楽、映画、芸能から家族のことまで、様々に日々の徒然を綴った「知的軽薄雑感ブログ」です。
是非覗いてみて下さい。
石川県の飲食/観光/食品コンサルタント山崎英樹の独り言 ブログ
お問い合わせはこちらからどうぞ。
「中小企業119」派遣専門家として登録致しております。依頼いただければ全国どちらにでも伺います。(東北、四国などにも伺いました)
(公財)石川県産業創出支援機構(ISICO)派遣専門家会員として、登録情報を公開させて頂いております。
どうぞご覧下さい。